概要 | 『JF教育担当者の会』では、他社の最新の教育に関する具体的な取り組み事例を学ぶ場にするとともに、自社だけでは解決を図ることが難しい悩みや課題等について議論を交わし、業務改善に役立てています。また、受講者同士の交流により、新たな気付きを得る機会とするだけでなく、業務に戻った後も気軽に悩みを相談できる相手を得ることにもつながっています。 《 過去の受講者の感想 》 *大手チェーンから中小規模に至るまで幅広い層の教育担当者が集まっており、企業規模に応じた取り組み事例を学ぶことができた。 |
講演・事例発表 | 講演 ○「人口減少・少子高齢化社会・質の時代における人財教育~人が育ち、人が定着し、人が集まるお店を作るために~(仮題)」 株式会社ねぎしフードサービス 代表取締役社長 根岸 榮治 氏 事例発表 ○「(株)サンライズサービスの教育研修に関する取り組みについて」 株式会社サンライズサービス 人事教育課課長 櫻井 昭二 氏 |
グループディスカッション | 「~ビヨンドコロナに向けて~人口減少・少子高齢化社会・質の時代における教育」をテーマに、グループ毎に討議し、意見交換を行います。 |
対 象 | (一社)日本フードサービス協会に加盟されている正会員社を対象としています。 |
会 場 | ビジョンセンター浜松町 |
日 時 | 令和3年2月3日(水) 13:00~18:00 |
参加費用 | 7,000円(税込) |
定 員 | 25名(定員になり次第締め切らせていただきます) |
詳細 | 詳細のご案内・申込書のダウンロードはこちらから![]() |