概要 | 様々な業種・業態のレストラン及び小売施設等が展開するロサンゼルス・ラスベガスを視察します。 食に関わる様々な分野の参加者が相互に意見を交換することで、新たな視点や気づきが得られるJFならではの研修ツアーです!!多くの皆様のご参加・ご派遣をお待ちしております。 ◆研修テーマ 市場拡大を続ける米国外食産業からレストランが持つ普遍的魅力と新たな可能性を探る!! ◆研修の主なポイント ◎8990億ドルの市場規模を持ちながら今もなお成長を続ける米国外食市場の視察 ◎米国の様々な業種・業態のレストランの把握 成長著しいファーストフード・ファーストカジュアル・カジュアルレストラン・ ファインダイニングの重点視察 ◎特色の異なる食品小売施設の競合・共存 全国チェーンのグローサリーストア、高級デリ専門店、ディスカウント食品スーパー、グルメスーパー、オープンキッチン・飲食スペース併設のグローサラント(グローサリーのレストラン)、レジなし小売店 等 ◎最近の消費者ニーズの動向と外食企業の対応 SNS・IoT を活用したモバイルオーダーや宅配代行の普及で変化を遂げた店舗オペレーション、 消費者ニーズの多様化に対応したメニュー・食材(植物由来代替肉・地産地消・オーガニック・フリーフロム・サステイナブル・フェアトレード等)、安全安心の訴求、日本食レストラン・食品市場の拡大、人件費・食材費・地価高騰への対応、観光客対応等 等 ◎ESG(環境・社会・ガバナンス)・SDGs・BCP(事業継続計画)の取り組み、法規制への対応 ◎ホスピタリティを重視した従業員教育 ◎ファーマーズマーケットの視察 |
訪問地 | ロサンゼルス・ラスベガス |
日 程 | 次回:2022年秋頃開催予定 6泊8日程度 |
参加費 | 2019年10月第79回JF米国研修 会員価格:408,000円 非会員価格:458,000円 |
募 集 | 45名 (定員になり次第締め切らせていただきます) |
詳細 | 詳細のご案内・申込書のダウンロードはこちらから![]() |
備 考 |