セミナー及び研修

2013 JF食中毒予防セミナー

概要外食店舗における食中毒の発生は、企業経営に取り返しのつかない致命的な打撃を与えることさえあります。

昨年は、2006年に次ぐペースで増加したと言われるノロウィルス食中毒・感染症はじめ、カンピロバクター等を原因物質とする事故も散見される等、各企業とも改めて衛生管理への対応が求められた一年となりました。食中毒予防に向けた衛生管理対策を徹底させていくためには、調理施設等での衛生管理責任者、店長・パート・アルバイトを含めた全社的な取組みは勿論のこと、食品衛生法に基づいた地元保健所による抜き打ち検査及び回収命令等の行政処分への対応についても、日頃から万全な対策を講じておくことが必要です。

本セミナーは、外食店舗で食中毒を防ぐための基本に沿った重要ポイントを取り上げ保健所への対応含め、店舗ですぐ役立つ実践的な内容を中心に構成されています。

食中毒の最盛期を迎える夏場本番に向け、本部スタッフの方々はもちろんのこと、特に店長、調理長をはじめ、店舗で働く方々も是非ご参加ください。
講 師 【東京】
 (公社)日本食品衛生協会 技術参与 田中 豊隆氏
 (株)すかいらーく品質管理グループ衛生検査チームリーダー 谷垣典男氏
 東京サラヤ(株) 食品衛生部 部長 戸室 淳司氏
 
 【大阪】
 久保田 徹 氏 フードサービステクノコンサルタント
 (株)すかいらーく品質管理グループ品質管理チームリーダー 千島雄二氏
 東京サラヤ(株) 食品衛生部 部長 戸室 淳司氏
会 場・日 時 【東京】 
 平成25年6月11日(火) 13:30~17:00 (受付 13:00より)
 アジュール竹芝 14階「天平(てんぴょう)」
 東京都港区海岸1-11-2 TEL03-3437-2011(代表)
 
 【大阪】 
 平成25年6月26日(水) 13:30~17:00 (受付 13:00より)
 中之島インテス 10階 101会議室
 大阪府大阪市北区中之島6-2-40 TEL06-6447-8182(代表)
参加費1人 5,000円
定 員東京150名 大阪100名 (定員になり次第締め切らせていただきます)
詳細詳細のご案内・申込書のダウンロードはこちらから

ご注文に関しての注意事項