FAQよくあるご質問

サイトのご利用について

日本フードサービス協会とはどのような団体ですか?
一般社団法人日本フードサービス協会(略称:JF)は、外食産業の健全な発展を目的として活動する業界団体です。会員企業と連携し、業界の課題解決や政策提言、衛生・安全対策、人材育成など多岐にわたる取り組みを行っています。
入会の方法は?
入会をご希望の方は、入会のご案内よりお問い合わせください。協会よりご連絡させていただきます。以降の手続きとしては、入会申込書にご記入後、理事会の審査を経て正式に入会となります。詳細は上記ページをご確認ください。
会員になるとどのようなメリットがありますか?
会員限定の各種セミナー・研修への参加、業界動向のデータや法改正等に関する最新情報の提供、会員との交流、共同購入事業への参加、全国外食産業ジェフ健康保険組合、確定拠出年金制度(JF-DC)への加入など、様々な活動にご参画いただけます。詳細は入会のご案内ページをご確認ください。
入会金や年会費は?
正会員の入会金は一律20万円、年会費は企業規模に応じて異なります。
賛助会員の入会金及び年会費は一律20万円です。
詳しい料金体系は入会のご案内ページをご確認ください。
協会が開催する研修やセミナーの参加方法は?
外食産業の人材育成、経営戦略、衛生管理など、各種セミナー・研修を定期的に開催しています。開催情報や申込み方法はセミナー・研修ページでご案内しています。
特定技能試験の学習用テキストの入手方法は?
学習用テキストは外食業技能測定試験ページにございますのでご参照ください。試験に関するお問合せは以下までお問い合わせください。

一般社団法人 外国人食品産業技能評価機構(通称:OTAFF)
https://otaff.or.jp/
TEL:03-6261-4943(代表)
業界に関する統計データや資料はどこから入手できますか?
外食産業データページより、調査資料や報告書をご覧いただけます。
その他の問合せはどこに連絡すればよいですか?
お問い合わせ(個人)またはお問い合わせ(法人)フォームからお願いいたします。ご質問内容に応じて、ご案内・ご回答いたします。