容目 - 15 -小間No 出展 社名 事 業 内 出 展 内 容 ・ 主 要 取 扱 品 問合せ先 所属 HP アドレス 小間No 出展 社名 事 業 内 容 出 展 内 容 ・ 主 要 取 扱 品 目 問合せ先 所属 食品事業部 HP アドレス カナダビーフ国際機構は、カナダの牛肉業界全体のビジネス、マーケティング、ブランディング展開を手掛けているカナダ政府の外郭団体です。本部はカナダ アルバータ州カルガリー市です。カナダ産牛肉及び仔牛肉の需要を促進し、安全かつ栄養もあり美味なプレミアムブランドとしての継続性を維持させことを目標にしています。 カナダ産牛肉及び仔牛肉をご紹介致します。カナダの牛は主にアンガス種を中心とした肉専用種です。穀物生育され締まりのある白色の脂肪がのった良好な脂肪交雑で風味豊かな牛肉です。連邦政府の定めた世界的にも厳しい基準でPrime, AAA, AA, Aに格付けされます。 カナダの仔牛はミルクフェッドと穀物肥育の2種類で脂肪が少なく、ミネラル・ビタミンを豊富に含みます。淡いピンク色でクセがなく、やわらかな肉質が特徴です。 https://canadabeef.jp/ 当社は、食品企業を取り巻く環境変化を踏まえ、“美味しく からだに良いものを選び、食べ、楽しむ、健やかなライフスタイルへの貢献”の観点からお客様価値を提供し、“あられ、おせんべいの製菓業”から“Better For You の食品業”への進化を目指しています。 その柱の一つとして米菓業で培った美味しさ、食感の表現技術を活かし、プラントベースドフード事業へ参入してまいります。 ①大豆と玄米のベジミンチ ②大豆と玄米のベジフィレ ③大豆と玄米のベジブロック 食感と美味しさにこだわった亀田製菓グループのPBF商品をご紹介します。 まるでお肉のような噛み応えのあるタフな食感が特長です。原材料は脱脂大豆と玄米のみで安心の保存料・着色料不使用、完全アニマルフリーです。用途に合わせた商品をご提案いたします。 https://www.kamedaseika.co.jp/cs/ 氏名 鬼沢 裕子 問合せ先 メールアドレス氏名 小関 裕生 問合せ先 メールアドレス yonizawa@canadabeef.ca y_koseki@sk.kameda.co.jp TEL 03-6665-6453 TEL 070-1537-1869 142 カナダビーフ国際機構 161 亀田製菓 株式会社
元のページ ../index.html#17